車売る時に必要な書類
愛車を売却するにあたり、必要な書類を紹介します。
- 自動車税 納税証明書
- 実印
- 印鑑証明書
- 車検証
- 自賠責保険証
になります。
1つ1つ紹介すると
自動車税納税証明書
自動車税納税証明書は、
自動車税の納税が正しく行われているかを確認する為の証明書です。
実印
実印とは市区町村役場に登録したハンコのことです。
印鑑証明書
印鑑証明書は
印鑑登録をしたことを証明する書類のことです
車検証
車検証は
自動車が保安基準に適合するときに交付される証明書です。
自賠責保険証
自賠責保険証は
自動車および原動機付自転車を使用する際、全ての運転者への加入が義務づけられている損害保険のことです。
車査定、査定員がこられるときに、そのまま売却ということも可能ですので、あらかじめ用意しておくと非常に便利です、
車売る時の名義変更手続きに必要な書類
所有している車を他の人に売却した場合には、その名義を購入した人に変更する手続きを行う必要があります。
陸運局
名義変更手続きは、普通車であれば管轄の陸運局にて行わなければなりません。
印鑑証明及び実印
手続きの際には、前所有者と新所有者の印鑑証明及び実印が必要となります。
前所有者は、購入者への譲与証明書と委任状、新所有者は委任状を用意します。
これらの必要書類を陸運局などに持ち込み、名義変更手続きを行います。
その際、製造日から間もない場合には、取得税が掛かる場合があります。
また、越県により管轄する陸運局が変更となる場合には、管轄変更手続きが必要となり、ナンバープレートが変更となります。普通車の場合には、ナンバープレートを封印しなければなりませんので、車両を持ち込む必要があります(軽自動車の場合には封印がありませんので、ナンバープレートの交換だけとなります)。
このように、売却後には、税金などの関係から必ず名義変更の手続きを行う必要があるのです。
手続きを行う場合、ディーラーや直接近くの行政書士に依頼する方法もあります。
基本的には購入した人が手続きを行いますので、売却契約が成立した際には、速やかに登録手続きに必要な書類を準備しておかなければなりません。
車売る時の名義変更手続きに必要な書類(変更手続き)
- 新規登録(中古新規)
- 移転登録(名義変更)
- 変更登録(住所、氏名等の変更)
- 一時抹消登録(一時的に自動車の使用を停止する場合)
永久抹消登録(自動車が使用済により解体する場合)
軽自動車の手続きについて TEL 050-3816-1850
軽二輪(排気量126~250cc)の手続きは軽自動車協会
番号変更(住所変更が伴わない場合)
車検証、ステッカー再交付
登録事項等証明書の請求
車売る時に必要な書類の紹介でした